マンションの玄関ドア・窓リフォームの事は玄関ドアマイスターにお任せ下さい。

  • マンションの玄関ドアリフォーム21万円〜(工事は1日)
  • マンションの窓リフォーム18万円〜(工事は1日)
  • マンションの窓リフォーム18万円〜(工事は1日)

マンション管理組合様・マンションオーナー様 マンションの玄関ドア交換は玄関ドアマイスターに直接お任せください

  • ゼネコンのマージンをカット
  • 窓も専門なので同時リフォーム可能
  • 使える補助金は徹底利用

①マンションの窓・サッシ・ドアのリフォームで資産価値を向上します!

窓のリフォームにより、断熱性・防音性が大幅に向上し、住み心地が改善されます。これにより、マンション全体の価値が上がり、入居率アップにも繋がります。

②こんなお悩みはございませんか。

入居者様から、、、

  • 結露が出る
  • 古い窓が原因で、騒音が気になる
  • 隙間風が入り、冬の部屋が寒い
  • 窓や玄関ドアの防犯面は大丈夫か

と言われたり、

  • 建物の外観が古く、イメージアップしたい
  • 窓の修理・交換を依頼したいけど、すぐに対応してくれる業者が見つからない
  • 専門知識のある業者に、安心して任せたい

というようなお悩みはございませんか?

③当店に「窓のお悩み解決」をお任せください!

私たちは大手メーカーにはない、きめ細やかなサービスと柔軟な対応で、お客様のご要望にぴったり合う窓やドアをご提案します。
住まいの開口部という小さな部分から、お客様の暮らし全体の快適さを大きく変えることができます。住宅のプロとしてお客様の住まいに関するお悩みを解決し、より豊かな暮らしの実現をサポートします。

④窓を変えるメリット

資産価値の向上

窓のリフォームは、マンションの資産価値向上にもつながります。

冷暖房効率アップ

新しい窓は断熱性能が高いため、冬は室内の熱が外に逃げるのを防ぎ、暖房効率がアップ。夏は外気による熱の侵入を抑制し、冷房効率を向上させます。冷暖房費の削減にもつながり、一年を通して快適な室内環境を実現します。

結露防止

断熱性能の向上は、窓ガラスの結露防止にも効果的です。結露によるカビの発生を抑え、アレルギー症状の緩和になり、入居者様の健康被害を防ぐことができます。

防音性能の向上、外部からの騒音低減

新しい窓は、遮音性能が高く、外の騒音を遮断します。特に、道路沿いや騒がしい場所に住んでいる方にとっては、静かな室内環境を実現できます。

室内の音漏れ防止

室内の音が外に漏れるのを防ぎ、ご近所同士のトラブルも軽減でき、プライバシーを守ることができます。

防犯性能の向上

  1. 侵入防止
    防犯性の高いガラスや錠前を採用することで、窓からの侵入を防ぐことができます。
  2. 割れにくいガラス
    強度の高いガラスを採用することで、窓ガラスを割っての侵入を防ぎます。

⑤開口部のリフォーム方法のご紹介

外窓交換=カバー工法

壁を壊す大規模な工事を行うことなく、既存の窓の上に新しい窓を取り付ける方法です。住みながらの短時間での施工が可能です。

内窓設置

既存の窓の内側に新しい窓をとりつける方法です。窓と窓の間に空気層ができ、断熱性や防音性が向上し、エネルギー効率も高まります。

玄関ドア交換=カバー工法

最新の玄関ドアは、防犯性・断熱性・防音性が大幅にアップ。1日で工事完了、デザインも豊富で、玄関ドアを変えるだけで住まいの印象がガラリと変わります。

⑥窓のリフォームは、マンション管理組合様やオーナー様にとって非常に有益な投資となります。

入居者満足度の向上: 断熱性や防音性が向上し、快適な生活環境を提供することで、入居者の満足度が高まります。
退去率の低下: 快適な住環境が維持されることで、入居者の長期滞在が期待でき、退去率が低下します。
資産価値の向上: 最新の窓に交換することで、マンション全体の資産価値が向上します。
維持費の削減: 結露によるカビの発生を防ぐことで、退去後の原状回復工事費を削減できます。

⑦集合住宅の大規模改修工事に関するお問い合わせやご相談は、当店までお気軽にご連絡ください。

お客様のお悩みを解決できるよう、開口部リフォームの最適なプランをご提案いたします。
豊富な経験と実績を持つ専門スタッフが、丁寧にご説明いたしますので、お気軽にご相談ください。

※こちらのコラムも参考になさってみてください。⇒【マンションの窓交換】計画の進め方や規約との関係、費用・補助金・減税について